新築・中古住宅の診断と検査 ホームインスペクションの専門家
住宅診断サービス新潟
〒957-0016 新潟県新発田市豊町2丁目3-8
運営:一級建築士事務所 有限会社 住宅環境
主な対応エリア:新潟市,新発田市,聖籠町,胎内市,阿賀野市近郊
受付時間 | 8:30〜18:00 |
---|
休業日 | 年中無休 |
---|
ホームインスペクション(住宅診断)とは、新築時・中古住宅の売買、今住んでいる家の調査を、建築のプロである既存住宅状況調査技術者の資格を持った建築士が第三者的な立場から、その建物の現状や状態を調査診断・検査することです。
住宅の劣化状況や欠損の有無、改修すべき箇所を、依頼主に報告書等でアドバイスいたします。
診断調査は、一般的には2時間~3時間程度です。
1コース以外は、3週間以内に診断報告書を発行し、丁寧にアドバイスさせて頂きます。
本調査は、既存住宅状況調査方法基準(平成29年国土交通省告示第82号)に適応する既存状況調査であり、調査対象となる住宅について、目視を中心とした非破壊検査により、劣化事象の状況を把握するものです。
その為、本調査では、次の行為は行っておりません。
①設計図書と照合する事
②現行建築基準関係規定の違反の有無を判定する事
③耐震性や省エネ性等の住宅にかかる個別の性能項目について、当該住宅保有する性能の程度を判定する事
④劣化事象等が建物の構造的な欠格によるものか否か、欠陥とした場合の要因が何かといった瑕疵の有無、または原因を判定する事
内部調査
①床下点検口より目視可能な範囲
②床下点検口がなく、また和室タタミを一部あげても(必要があれば床板を切ります)見る事ができない場合は、調査できない場合があります。
小屋裏
構造材の劣化、欠損、雨漏り跡の有無などの確認検査
①天井点検口から覗き込んでの調査となります。
②天井点検口がない場合は、調査できない場合があります。
③天井点検口を新設する場合は別途費用がかかります。
④点検口から侵入してみる場合はオプションとして別途費用がかかります。
非破壊危機による鉄筋検査
専用機器を使用した検査を実施します。
ホームインスペクションは、上記の調査内容をはじめとして、その住宅を目視できる範囲で調査します。(建物の一部を破壊したり、仕上げ材をはがしたりして調査することはありません。)
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
資格